入社して半年がたったエンジニアが現在持っているタスクについて

初めまして、斎藤と申します!
今回は入社して半年ほどが経過した、私の現在任されているタスクについてご紹介したいと思います!

 

 

少しだけ自己紹介

 

 

2020年の9月の中旬頃にHigh Wizard入社しました。

プログラミングに興味を持ったきっかけは、「論理的な思考」を身につけたい思ったからです。

以前から、私は人に物事を説明することを苦手としてきました。
こちら側としてはちゃんと説明しているつもりでも、聞いている側からは、おそらく道筋が整っていない話し方だったんだと思います。

そこで、「論理的思考 身につける」で検索した結果、特に目を引いた物がプログラミングでした!

プロゲートから始まり、参考書や、先輩の力も沢山借りて、LP模写や、JavaScriptの勉強などをして、ウェブ制作の知識を深めていき、現在も毎日学ぶことが多い日々ですが充実した時間を過ごさせていただいています!

 

 

現在任されている仕事



そんな私に現在任されているタスクは、

「システムのマニュアル作成」
APIの仕様書作成」
「Reactのnext.jsを使用したH P制作」

 の3つです。

 

 

「システムのマニュアル作成」



開発したシステムのユーザ向けマニュアル(説明書)を作成しています。

システムの開発者がマニュアルやテスト仕様書を作成すると、開発者にとって都合のいいように作成してしまい、本来の仕様から外れた内容になる可能性があります。

そのため、弊社ではマニュアル作成をプロジェクトに直接関与していない人が仕様を精査した上で、ユーザ目線で作成しています。

目的としては「ユーザにとってわかりやすいマニュアル作成」のため、
マニュアルを使用する人の立場になって内容を考えることを心掛け、思い違いによるミスがないよう丁寧作成しています。



APIの仕様書作成」

 

 

複数のウェブサイトの共通した機能を一度再確認し、共通項目を拾い、仕様書にまとめる仕事です。

仕様書作成は、プログラムを作るための作業です。

エンジニアの仕事は「コーディング作業」がメインだと思っていましたが、
コーディングの一歩手前である「設計」という重要な工程の経験をさせてもらっています。



「Reactのnext.jsを使用したHP制作」



任された段階での私のJS経験レベルは、jQueryでスライダーやハンバーガーメニューの実装や、OpenwathermapのAPIをつかってお天気アプリを作成、少しだけVue.jsを勉強したことがあるレベルでした。

そのため、Reactの基礎勉強から始まりました。
Reactを勉強するにあたって使用した参考文献はこちらです!

 

・Reactのチュートリアル
・To Do Appの作成(propsやstateの理解を深める)
・ES6の勉強(udemyでjs教材を購入しました。)

 

Reactではコンポーネントの概念、JSXという新しい記述方、propsやstateという新しい仕組みなど、覚えることが多く、正しく理解するのに苦戦しました。

しかし、Reactのコンポーネント指向の概念で各オブジェクトが独立しているため、保守性を高くWeb開発ができます。

それとともに、デザインも私が、担当するということだったため、figmaを使ってデザインカンプ を作るという作業もしました!


figmaの使用も初めてだったため、youtubeや先輩に教えてもらいながら作りました!)




まとめ



初めての経験ばかりなので、現在試行錯誤している最中ではありますが、一週間前は理解ができなかった事がわかるようになったりするなど、コツコツと知識を積み上げていき、成長できたらなと思います!



最後まで読んでいただきありがとうございました!